仏教の教えをよりわかりやすく・・・・

お寺からお檀家、信者さまへの゛法施゛として、ご好評いただいています。
お彼岸、お盆、法事といったお寺の年中行事、また記念行事などにご利用ください。
※価格は2021年5月1日時点の税込み価格です。(消費税10%)
※名入れについて
ご寺院名を後ろのページの白枠の中に入れることができます。(名入れ代は別途)
三百冊くらいまで一式9000円位(@35円、版代共)、部数が増えると一冊当たりの印刷単価は下がります。
初めての方は、原稿を添えてお申し込みください。二回目以降の方は版が保管してある場合がありますので、
その分お安くなります。
<仏教行事向き>
| 心のみち9号〔仏説父母恩重経〕 お盆向け |
詳しく見る |
| 父母恩重経をテーマにお盆の由来を解説。経文全文掲載。現代語訳解説付き。 | 残部僅小 |
| 図説精霊棚の祭り方 B6変形カラー経本仕立て。 | 一冊110円、500冊以上 100円 |
| 心のみち19号〔お盆の準備・精霊棚の作り方) お盆向け |
詳しく見る |
| 精霊棚の作り方を実際に組み立てて写真で解説。 あわせてお盆の意義を紹介します。 |
ベストセラー本です。 |
| B6変形カラー20ページ。 | 一冊105円、500以上95円 |
| 心のみち23号(お盆とお施餓鬼、<施喰会>) | 詳しく見る |
| お盆の意義とお施餓鬼法要の目的と由来を解りやすく解説しています。 | 再販出来ました!!再販 |
| B6変形カラー20ページ。 お盆のベストセラー本です。 | 一冊105円、500冊以95円 |
| 心のみち9号別冊〔精霊棚の祭り方〕 お盆向け |
詳しく見る |
| ご好評の精霊棚の祭り方だけを一冊の本にしました。コンパクトで安価。 ご宗旨の資料につけてお配りください。 |
品切れ、再販未定 |
| B6変形カラー経本仕立て。 | 一冊65円 |
| 心のみち49号 お施餓鬼<施喰会>のこころ お施餓鬼向け |
詳しく見る |
| お寺の年中法要として、一年中行われている、お施餓鬼法要の由来と目的を解りやすく解説しています。 | 再販出来ました!!ました!! |
| B6変形カラー12ページ。 | 300冊まで90円、1000冊まで85円、1000冊以上80円 |
| 心のみち45号 自灯明・法灯明 お彼岸向け |
詳しく見る |
| まず自らを頼ること。そして、真理の正しい洞察や理解のために、法の力を頼りなさい、というお釈迦様の教えを分かり易く解説しています。 |
2015年2月発売 |
| B6変形版 フルカラー/16ページ | 300冊まで105円、1000冊まで100円、1000冊以上95円 |
| 心のみち54号 到彼岸 お彼岸向け |
詳しく見る |
| 彼岸と此岸 なぜお彼岸にお墓参りをするの? 六波羅蜜の教え お彼岸ものしり手帳 お彼岸の意義は?お彼岸の法要 | 2019年2月発売! |
| B6変形カラー 16ページ | 300冊まで105円、1000冊まで100円、1000冊以上95円 |
| 心のみち55号 花祭り 花祭り向け |
詳しく見る |
| シッダルタの誕生 花祭りとは?天上天下唯我独尊の意義 七歩目を歩く |
2019年2月発売 |
| B6変形カラー 16ページ | 300冊まで100円、1000冊まで95円 1000冊以上90円 |
| 心のみち59号 お彼岸 八正道と六波羅蜜 | 詳しく見る |
| お彼岸の修行の徳目である、八正道と六波羅蜜を分かりやすく 解説しています。 |
2022年2月創刊 |
| B6変形カラー 16ページ | 一冊100円、500冊以上 95円、1000冊以上90円 |
| 心のみち60号 仏教のお盆 | 詳しく見る |
| お盆の仏教的な位置づけや意義を解説しています。 | 2022年4月創刊 |
| B6版変形カラー16ページ | 一冊100円、500冊以上 95円、1000冊以上90円 |
| お盆の施本のバックナンバー | t※数に限りがあります。 |
| 心のみち39号・還って来るお盆 2011年4月創刊 | 95円、1000冊以上90円 |
| 心のみち43号・巡りくるお盆 2014年4月創刊 | 95円、1000冊以上90円 |
| 心のみち48号・お盆の世界 2019年4月創刊 | 95円、1000冊以上90円 |
| 心のみち57号・生者のお盆 2020年4月創刊 | 95円、1000冊以上90円 |
| 心のみち58号・お盆 2021年4月創刊 | 95円、1000冊以上90円 |
<教養向け>
| 心のみち10号〔仏教入門〕 一般教養向け |
詳しく見る |
| 図説日本の仏教。仏教の教え、お釈迦様ゆかりの日、仏教雑学辞典、図解お仏壇の祭り方、般若心経の完全現代語訳など。 宗旨や教義に対する基本的な理解を高めます。ベストセラー本です |
一冊105円、500冊以上95円、1000冊以上85円です。 |
| 中野東禅監修 B6変形二色刷り、経本仕立て。 | 品切れ・再販未定 |
| 心のみち14号〔法事と十三仏〕 法事向け |
詳しく見る |
| 四十九日から三十三回忌まで、それぞれの年回忌法要の由来と意義を 13仏信仰に沿って分かり易く解説しています。 |
再版出来!! |
| B6変形二色刷り36ページ。 DVD作品もあります。(お盆ものがたりと二本立て) 10.300円 |
一冊115円、500以上105円 1000冊以上95円 |
| 心のみち16号〔ブッダ〕 一般教養向け |
詳しく見る |
| ブッダを一人の悩める人間として捉え、その生涯と教えを美しいインド仏蹟の映像に重ねてご案内します。仏教教義に対する基本的な理解を高めます。インド仏蹟参拝旅行の予習としてもお楽しみいただけます。 ベストセラー本です |
一冊135円、500冊以上115円、1000冊以上105円です。 |
| A4変形カラー刷り 16ページ グラフ誌 DVD作品もあります。(仏さまのプロフィールと二本立て)10.000円 |
品切れ・再販未定 |
| 心のみち20号〔心のハンドブック・いのちに気づく〕 一般教養向け |
詳しく見る |
| 宗教は人間の心の文化、だから葬儀に宗教は必要。昨今の葬儀無用論に警鐘を鳴らす一冊です。ベストセラー本です | 一冊105円、500冊以上100円 |
| B6変形二色刷り20ページ。 | 残部僅小!! |
| 心のみち26号〔仏・ほとけ) 一般教養向け |
詳しく見る |
| ご先祖様という仏。縁日に出かけてみよう。仏教伝来図。般若心経・現代語訳付。仏との出会。 先祖という身近な仏様と仏教との必然的な出会いを通して、仏の安心の世界を考えます。 |
200冊まで105円 残部僅小 |
| B6変形2色刷・一部カラー24ページ。 | 500冊まで100円 500冊以上95円 |
| 心のみち28号〔曹洞宗お仏壇のしおり〕 曹洞宗向け |
詳しく見る |
| お仏壇の祭り方、坐禅の意味、曹洞宗檀信徒として知っておくべき事柄を網羅しています。 | |
| B6変形2色/モノクロ18ページ。 | 一冊75円 |
| 心のみち29号〔浄土宗お仏壇のしおり〕 浄土宗向け |
詳しく見る |
| お仏壇の祭り方、浄土宗の由来、檀信徒として知っておくべき事柄を網羅しています。 | 品切れ |
| B6変形2色/モノクロ18ページ。 | 一冊75円 |
| 読んで解る曹洞宗のお経 般若心経と修証義 曹洞宗向け |
詳しく見る |
| 宗門の代表的なお経である。開経偈、三帰礼文、摩訶般若波羅蜜多心経、修証義1-5章、普回向。原文併記、完全意訳付き。原文併記式ですのでお寺の法要にも使えます。 | 再販出来ました!! |
| B6変形表紙四色、中一色刷り44ページ。 | 一冊220円、500冊まで210円、500冊以上200円 |
| 詠んで解る経本シリーズ/観音経 観世音菩薩普門品 | 詳しく見る |
| 観音の功徳は無量なり!!私たちにもっともご縁があるほとけさまである、観音様のご利益、観音経の世界を分かり易く解説しています。 | 一冊220円 300冊以上210円 500冊以上200円 |
| B6変形表紙四色、中一色刷り24ページ。 品切れ | 1000冊以上190円 |
| 心のみち32号 〔法事の手帳・葬儀と法事編〕 法事向け |
詳しく見る |
| 知ってるようで知らない、誰にも聞けない葬儀と法事の常識、非常識を弔問者と施主の立場から分かり易く解説。 ベストセラー本の法事入門と葬儀入門を一冊に集大成しました。 |
再販出来ました!! |
| B6変形版 表紙カラー印刷、本文二色刷り36ページ。 | 300冊まで135円、 1000冊まで125円、 1000冊以上110円 |
| 心のみち35号 〔法事のこころ〕 法事向け |
詳しく見る |
| 何故、法事を行うのか?法事の必要性を原点に立ち返って問いかけます。法事を巡る各宗派のしきたりとその違いにも触れました。 |
再販出来ました!! |
| B6変形版 表紙カラー印刷、本文二色刷り24ページ。 | 300冊まで105円、 1000冊まで100円、 1000冊以上95円 |
| 心のみち37号 今を生きる仏教 浄土真宗入門 浄土真宗向け |
詳しく見る |
| 今を生きるための教えとしての親鸞の浄土真宗の教えの本質を明らかにしています。梵企画が親鸞聖人750回遠忌に向けて制作した初の真宗向け施本。 | 品切れ中 |
| B6変形版 表紙カラー印刷、本文二色刷り24ページ | 500冊まで105円 500冊以上95円 |
| 心のみち38号 先祖供養と仏教 一般教養向け |
詳しく見る |
| 先祖供養を中心とした日本型仏教とインドで成立した仏教。その違いを、単なる道徳観や慣習として見るのではなく、仏教に共通する理念から紐解きます。梵企画の渾身作です。 | 2012年1月発売 |
| B6変形版 表紙カラー印刷、本文二色刷り20ページ | 500冊まで105円 500冊以上100円 |
| 心のみち40号 供養する心 一般教養向け |
詳しく見る |
| 昨今、法事・法要にお墓参り、先祖供養に水子供養、さらには貼り供養から人形供養に至るまで全部ひっくるめて「供養」と言う名で私たちの祈りの行為が語られています。一体供養とは何でしょうか? | 品切れ |
| B6変形版 表紙カラー印刷、本文、カラー/二色刷り16ページ | 500冊まで100円 500冊以上90円 |
| 心のみち42号 七施をひらく 一般教養向け |
詳しく見る |
| 布施という言葉の本来的に意味するものを宮沢賢治の世界から紐解き、仏さまの理想の社会、その現代的な展開である、菩薩行の実践へと誘います。 | 残部僅小 |
| B6変形版 フルカラー/16ページ | 300冊まで105円、1000冊まで100円、1000冊以上95円 |
| 仏教入門2 心のみち47号 もっと仏教が好きになる本 一般教養向け |
詳しく見る |
| 現代社会の抱える様々な問題、例えばテロや貧困に宗教は答えを出せるのか?そのテーマを切り口に、仏教の持つ他宗教にはない特徴や奥義をわかりやすく解説します。 | 品切れ |
| B6変形 フルカラー20ページ | 300冊まで105円、1000冊まで100円 1000冊以上95円 |
| 心のみち創刊・50号記念号 法事向け |
詳しく見る |
| 仏の死生観 法事の由来 十三の仏さま 仏様の役割 供養の意味 小社、心のみち14号をリニューアルし新しい切り口を加えました。 |
2017年4月創刊 |
| B6変形 4C×2C 24ページ | 300冊まで110円、1000冊まで105円、1000冊以上95円 |
| 心のみち52号 私たちの宗旨は曹洞宗 曹洞宗向け |
詳しく見る |
| 曹洞宗の歴史、教義の詳細を檀信徒向けにわかりやすく解説しました。 | 再販出来ました!! |
| B6変形 4C×2C 20ページ | 300冊まで105円、1000冊まで100円、1000冊以上95円 |
現物をご覧になりたい方は資料をご請求下さい。(有料となります)
■ご注意:このコーナーに載っている施本価格は一括購入を前提にしたご寺院様納入価格です。
一般の方の小口のお申込みは、この価格の100%増しにて領布させていただきます。
申し訳ありません。(大口のお客様はお問い合わせください)
お申し込み・お問い合わせはメール、お電話かFAXで--------------------------

企画・出版 有限会社 梵企画